家事事件
話合いによる解決
-
相続・遺産分割
兄弟間で親の遺産について話合いがつかず、長期間経過してしまい、解決の目途が立たない。(相談の概要)
父が亡くなったのですが、父の財産を管理していた兄弟からは、遺産の説明を受けられませんでした。そのまま遺産分割の話合いがなされないでいたところ、母も亡くなり、再度、遺産分割の話が出ましたが、兄弟からは、母の遺産についても詳細は説明されず、看護をしていたということで多く遺産を相続できるはずだという寄与分の主張がされました。
その後、自身で金融機関へ行き、父母の預貯金を調べましたが、母の預貯金は生前にほとんど下ろされてしまっていることが分かりました。
すでに父が亡くなってから数年経過してしまっており、このままでは話合いがつかず、また、母の遺産が使われてしまうことも考えられるので、何とかしてもらいたいです。
(事案の処理と解決)
金融機関等から取り寄せた資料を検討し、また、代理人から、故人の財産を管理していた兄弟に、資料の開示と説明を求め、父母の遺産の範囲を確定させることができました。
また、故人が貸金庫を利用していた様子がありましたが、代理人が中心となって日程調整などを手配し、貸金庫の解約や中身の確認もすることができました。
寄与分については、主張していた兄弟が行っていたのも精神的な寄与にとどまると考えられること、他方、生命保険の受取人になっていたこと、依頼者も看護をしていたことを告げ、寄与分は加味せずに分割することができました。
話合いが進まない場合は、調停を申し立てることを考えており、そのことを代理人から告げていましたが、そうしたところ、相手方からも意見が寄せられました。当事者の意見を調整し、遺産分割協議書をとりまとめることができました。
その後の預貯金の払戻しや協議で決めた代償金の支払いなども、代理人がサポートし、無事、依頼者も、遺産を相続することができました。